ホーム > ease

day

新しいCADソフトを導入しました。

2018年8月24日

この度新しいCADソフトを導入しました。

3D Archi Designerというソフトです。

このソフトの強み‼

それは3Dパースの作成ができる事です。

お客様にわかりやすく、イメージがしやすいようにと今回導入を試みました。

以前パースを用いてお客様にプランのご提案をさせて頂きました。

店舗設計だったのですが、このようなパースを準備して頂いたのは初めてだ。

これがあるとわかりやすいと喜んで頂きました。

そうゆうお言葉がいただける事はとても嬉しいです。

今後も、お客様に喜んでいただけるご提案を行います。

 

クリーニング・コインランドリー 店舗設計

2018年6月29日

この度ご縁があり、
クリーニング・コインランドリー店の店舗設計と施工をさせていただきました。

こちらが改装前の写真です。

そしてこちらが改装後の写真です。

まずは、クリーニング店の受付です。
カウンターは大工造作で作っています。
クリーニング店ならではのこだわりあるカウンターとなっています。
また、黒板風のMENU表もとても素敵です。

こちらはコインランドリーです。
どなたでもご利用しやすい店舗雰囲気を目標とし、
木目のアクセントクロスと床材でナチュラルな空間としました。

 

お客様、この度はOPENおめでとうございます。
設計施工に携われたことを社員一同、大変うれしく思います。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

自社リフォーム

2018年6月8日

自社のリフォームを行いました。

リフォーム前は、2Fを事務所・打合せ室として利用をしていました。

しかし、従業員の増加等に伴い、2Fが手狭となってきた為、

1Fに打合せ室移設という形でリフォームを行うこととしました。

1Fは今まで資材倉庫として利用をしていました。

 

リフォーム後の写真です。CAFE風なデザインにしました。

▽打合せスペース

オープンなスペースです。

人数が増えての打合せも可能なようにオープンにしました。

机・椅子を足すと10名弱での打合せも可能です。

 

▽雑誌ニッチ・スリッパニッチ

これはとても便利なニッチです。

当社のようにスペースに限りがある店舗や、住宅でも使用できるアイデアだと思います。住宅ではお掃除ロボットを使用されている方も多いのではないでしょうか。このようなニッチを作ることで、お掃除ロボがスリッパを運んでしまう心配がなくなります(^^)

また、このアイアンバーは100円均一のものです。低コストでこのようなおしゃれなニッチが作ることが可能です。

▽飾り棚ニッチ

正面のクロスの色を変更+間接照明でおしゃれ度UPです。

また正面のクロスは黒板クロスなので、チョークで文字を書くことも可能です。

▽玄関

玄関から打合せスペースが直接見えないように、腰壁+室内窓で間仕切りを作りました。普通の壁だと閉鎖感や圧迫感がありますが、室内窓を設けることで、明るく、光も入ってきます。

このようにスペースに限りがあるが、事務所を使いやすくしたい。

低予算でおしゃれにしたい等、お気軽にご相談ください。

また、新しくなった事務所へ

皆様ぜひ遊びにいらしてください(^^)/

倉庫の上棟

2018年5月17日

この度ご縁があり、鉄骨造の倉庫の設計施工をさせて頂くことになりました。

そして昨日は上棟でした!

Y様この度は上棟おめでとうございます。

天気にも恵まれ、とても良い上棟日となりました。

今回の施工場所はレッカーが入れない現場だった為、職人さんの手作業で鉄骨を運び入れての作業となりました。

そして一日で骨組みが完成しました。

お引き渡しに向け、工事はまだまだ続いていきます。

今後も倉庫が完成までの様子をお伝えしていけたらなと思います。

 

N様邸 完成

2018年4月9日

ついにN様邸が完成しました。

シンプルかつナチュラルな可愛いお家となりました。

キッチンからLDを見たときの写真です。

お子様がリビングで遊ぶのを料理しながら見守れます。

こちらはリビングからLDKを見渡した写真

扉がとても可愛いです。

扉だけで家の雰囲気が大きく変わります。

こちらはスタディースペース✎

リビングでお勉強をすると学力UPというお話があります。

またお子様が小さい間は、ママスペースとしても活用できます。

こちらは趣味室です!

この部屋に丁度の机がない…。そんな時に造付けの机です。

このように造付けにすると丁度の机を探す手間も省け、

さらにその部屋を十分に活用できます。

とても便利そうです‼

こちらはパパママクローゼットです。

広々としたクローゼット!多くの収納が可能です。

外観はシックな黒色に木目の玄関です。

とてもおしゃれなCAFE風な外観となりました。

N様へのお引渡しとても楽しみです。

毎回ご家族の笑顔に癒され、お会いする事がいつも楽しみでした。

これからも末永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

 

もうすぐ完成です。

2018年3月28日

もうすぐ木造の住宅が完成します。

こちらの物件は、お客様とご縁があり設計から監督業までをさせて頂きました。

完成がとても楽しみです ^^

ちなみにこちらの物件、外壁にALCを使用させていただきました。

線路近くですが、中に入ってみると・・・

とても静かです。

電車の音が全く気になりません‼

その他にもこのALCとても万能です。

耐久性・耐熱性・耐火性   etc…

たくさんのメリットがあります。

このように1つのこだわりが住み心地に大きく反映する事をイーズは知っています。

イーズではこのように1件1件真剣にご提案をさせて頂いております。

 

 

 

 

 

 

住宅新築工事

2018年2月7日

新築住宅(内装)

昨年お引渡しさせていただいた住宅の内部の様子です。

気持ちのいい吹抜け

全室無垢材の床

造り付けのテレビ台等

お客様の要望を詰め込んだめっちゃいい家ができました。

工場新築工事

2018年2月6日

工場新築工事

1月末にお引渡しさせていただいた工場です。

池を造成した敷地の上に、かなりの荷重の機械を乗せるという

建築的には厳しい条件でした。

お客様・意匠設計・構造設計・施工が同時進行でお打合せを重ね

竣工にたどり着くことができました。

見た目はただの工場に見えますが、基礎の部分で工夫し、お客様の要望に応えることができました。

建物の創り方や考え方は一つではなく、その条件に合わせ答えを出してく。

答えはお客様の喜びや利益。

お客様の繁栄が、弊社の幸せです。

pagetop